ティータイム ブログトップ
- | 次の10件

観の目 [ティータイム]

Kan_1.jpg Kan_2.jpg

この2枚の写真。どちらがお好みですか?

左は晴れた日の八千穂高原自然園。

右は曇った日の同じ場所。

実際に行ってみると、人間の目にはこれほどの違いは感じません。

視覚センサーの幅が広いために、濃淡の差を強く感じません。

また、視点を動かすことで、暗いところから明るいところまで細かく見ることができます。

ところが、実際の風景で美しいと感じるところを見つけると、

脳のフィルター効果により、美しい場所に意識を向け、そうでもないところはあまり見えなくしてしまいます。

特にカメラ初心者のかたは、きれいだと思ってシャッターを切ったところが、家に帰って写真にしてみると、実際に見たときの感動がないといった経験を一度はされているのではないかと思います。

ですから、左のような日当たりの良い日に、きれいな写真を撮ったと勘違いして帰られるわけです。

<私たちカメラマンは何度も失敗を経験して、学習していきます。>

あるいは、こんなこともあります。 下の写真はきれいだと思ってシャッターを切った1枚です。

Kan_3.jpg きれいな桜とともに人やシートが!

写真にすると、全てが鮮明に写っています。ゴミも、汚いところも全て。

ところが、実際の風景では、あるところに意識が集中するとその周りにある、いらないものが目に入らなくなります。

つまり、「周りが見えていない。」状態が作られてしまいます。

一点集中ではなく、全体集中で見ると、よく見えてくることがあります。いわゆる、宮本武蔵の五輪書で言うところの「観の目」です。

じつは、一点集中は顕在意識の目。全体集中は、潜在意識の目、あるいは右脳の目です。

さて、皆さん、日頃どんな目で物事を見ておられますか?

presented by
石原クリニック
  http://www.ishihara-clinic.jp/
石原クリニックセラピールームETERNAL COMFORT
  http://www.ishihara-clinic.jp/eternal/index.html

人気ブログランキングへ ランキングアップにご協力を.

言葉では語り尽くせない [ティータイム]

autumn0105.JPG どこ見てます?

「南の島できれいな海と、珊瑚礁を見てきたよ。魚の群れが泳いでまるで竜宮城を見てるようだった。感動したよ。いつか、もう一度見に行きたいな。」

友達が、恍惚とした顔で、旅の思い出を語ってくれた。

さて、あなたはどんな景色を思い浮かべましたか?

南の島、珊瑚礁、透き通った海に、色とりどりの珊瑚礁。きれいな熱帯魚が群れをなして、珊瑚礁の間を泳いでいる。ふと、ディズニー映画のニモを思い出す。

こんな、感じでしょうか? 南の島で、珊瑚礁を見たことのある方は、ご自分の思い出の風景を思い浮かべながら、友達の話を聞いているのではないかと思います。

行ったことのない人は、テレビ番組のネイチャーワールドetcで見たきれいな南の海をふと思い浮かべられるのではないかと思います。

次に、友達がこう言います。

「魚の群れが目の前を泳いでいったよ。網で取って、刺身にしたり、焼いて食べたらおいしいだろうなぁ。」

あなたは、どう思われます?

えっ?熱帯魚っておいしいの???

彼が見てきたものは、珊瑚礁の沖にでて、限りなく青い海に、黒鯛の群れをスキューバダイビングで見ていたのでした。

DSCF0256_1.jpg どこを切り取ります?

人は誰でも、話を聞いた時、自分の経験の中から同様のイメージを思い浮かべて、理解しようとします。
決して、話している本人の思い浮かべているイメージと同じものを見ることはできません。

そう、誤解はそうして生まれます。

人は、物事を理解しようとする時、記憶の中から同じようなものを引っ張り出してきて、それと比較しながら理解しようとします。それが、その人の持つフレーム(額)です。
人それぞれ、フレームが違うので同じ言葉を聞いても、皆少しずつ違う解釈をします。

言葉のもつ限界もあります。言葉では語り尽くせない、多くの情報を人は経験し、伝えようとします。
写真の世界も同じ、目の前に広がるパノラマの情景を、どういうフレームで切り取るかが大切になります。そして、切り取った画面が、一番伝えたいことになります。
いろんなフレームで切り取ってみると新しい発見があります。

経験のみにとらわれず、いろんなフレームで、情報を切り取ってみてください。

小さい秋みつけた [ティータイム]

Aki4.jpg 女郎花

野分のまたの日こそ、いみじうあはれにをかしけれ。 立蔀、透垣などの乱れたるに、前栽どもいと心苦しげなり。 大きなる木どもも倒れ、枝など吹き折られたるが、 萩、女郎花などの上によころばひ伏せる、 いと思はずなり。 格子の壺などに、木の葉をことさらにしたらむやうに こまごまと吹き入れたるこそ、 荒かりつる風のしわざとはおぼえね。


地震、台風の被害で大変な思いをされている方々に、心よりお見舞い申し上げます。
近頃の台風は、枕草子に描かれるような大和の国らしい台風ではなくなってきたようです。

一昔前は、台風は秋のもので、日本へたどり着く前に少し勢力がおさまっていましたが、日本が次第に熱帯化してきたかのように、早くから、長い期間大きな勢力のまま襲いかかってきます。

自然を大切にしてこなかったためでしょうか。それとも、唯々神様が予定された自然の変化なのでしょうか。それは、自明の理のように思われます。

自然災害も、この頃の世の中の情勢や人々の心の陰の部分を反映しているように思われてしまいます。そう思うのは私だけでしょうか。

しかし、一方では自然は優しく、私たちを生かしてくれています。
こんなにも美しい、季節の移り変わりに気づいておられますか。

Aki0.jpg 夏の終わり

夏は終わりを告げ、秋の気配が感じられます。
毎年毎年、人の歴史より遙か昔から、温帯地方には四季が訪れています。

Aki.jpg 紅葉の始まり

大切にし、その恩恵にあずかりたいと思いませんか。

陰の部分ばかりでなく光が差しているのに気づいておられますか。
光は、とても穏やかで優しく、ともすると、私たちを照らしていてくれていることすら忘れてしまいがちです。

宇宙を構成する物質の約70%はダークマターとダークエネルギーと言われ、光を発しない暗黒です。光を放つ太陽エネルギーに必要なヘリウムは宇宙を構成する物質全体のわずか4%だそうです。

私たち生命は、そのわずかな光に支えられて生かされています。

宇宙旅行をしてみましょう。ワープ航法が可能になったと仮定しましょう。
宇宙船が、銀河系にいる内は、満天の星に囲まれています。
ここで、ワープして、銀河系外の深い宇宙空間へ飛び出してみましょう。
私たちの銀河系がもう見えなくなる距離です。
その、宇宙空間で周りを見てみましょう。
どんな、宇宙を想像されますか?

そこは、もはや星の光の届かない暗黒の世界です。
宇宙の大半が暗黒です。それが私たちの宇宙の本当の姿です。

そのわずかな光を失わないよう、地球を、自然を大切にしませんか?
心にも、小さな光を灯しませんか?

Aki3.jpg 秋の訪れ

自然を愛し、自然を育み、自然を怖れ、そして自然に愛されましょう。

Aki2.jpg 秋深まる

小さな秋の訪れを見落とさないでください。

presented by
石原クリニック
  http://www.ishihara-clinic.jp/
石原クリニックセラピールームETERNAL COMFORT
  http://www.ishihara-clinic.jp/eternal/index.html

人気ブログランキングへ ランキングアップにご協力を.

日本人の心のふるさと [ティータイム]

oshinofuji.jpg Fujiyama

日本を外国人に説明するとき、必ず登場する富士山。古くから、日本人の敬愛や信仰の対象として親しまれてきた山。富士山の頂上には富士山本宮浅間大社が富士山の神をお祭りしています。富士山8合目より上の部分は、登山道、富士山測候所を除き、浅間大社の所有地であることをご存じでしょうか。

御祭神は、天孫邇々芸命(ニニギノミコト)に嫁いだ木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)ですが、いつから富士の御祭神が木花咲耶姫になったのかは定かでありません。

また、常陸国風土記には富士山の神と筑波山の神の逸話が記されています。親神が富士山の神のもとを訪れ、宿を乞うたところ、富士山の神は物忌み中だと言う理由で宿泊を拒否しました。親神は次に筑波山の神のもとへいき、同様に宿を乞うたところ、歓迎されました。そのため、筑波山には人々が集まるようになり、反対に富士山には絶えず雪が積もり人々が来なくなったといいます。

写真は、ある年のお正月間近の12月30日、前日には富士山のてっぺんにお情け程度の雪しかありませんでしたが、一夜にして大雪が降りこのような見事な姿を見せてくれました。いや、物忌み中で来訪を拒否されたのかもしれません。なぜなら、道中、山ほどの車が至るところで立ち往生していましたから。

yamanakako.jpg oshinofuji2.jpg

presented by
石原クリニック
  http://www.ishihara-clinic.jp/
石原クリニックセラピールームETERNAL COMFORT
  http://www.ishihara-clinic.jp/eternal/index.html

人気ブログランキングへ ランキングアップにご協力を.

きれいな音聞いていますか? [ティータイム]

Rin.jpg 

暑い日が続きます。台風12号によって南から暖かい空気が運ばれてきました。
そして日本の各地で大水害が発生。大震災に追い打ちをかけるようです。
今日は、新潟でフェーン現象が起こり、37℃の猛暑になったとか。

温暖化していった地球の将来はどんなでしょうか。
私たちがするべき行動は2つに1つ。たった今、無駄なエネルギー消費を止めるか、温暖化を受け入れるかのどちらかの選択。

暑い暑いと叫んでも、決して涼しくはなりません。

涼しくしてくれるのは、なにもエアコンばかりではありません。

昔の人は風流でした。音を使って涼しさを感じさせる方法を考えていました。

今は、ほとんど見なくなった風鈴。

確かに、風鈴の音が聞こえる風のある縁側や軒下で、窓を開けて涼をとるなんて風景は、都会ではどこを探しても見あたりません。

どんな音か思い出すことができますか? 頭の中でならしてみてください。

南部鉄の「チンチン」という音色。

陶磁器の「コロコロ」という音色。

私のお奨めは、
ガラスの「リンリン」という音色。

自然の、ゆらぎを含んだ風に揺られて、不規則な音を奏でる風鈴の音色。その音色が、また心に響いてきます。

shibuki.jpg 小川のせせらぎ

風鈴の音色は、ご存じの通り高周波の成分を含んでいます。
せせらぎの音や、風に吹かれてそよぐ木々の音もそうです。

心を安らげ、交感神経を鎮める作用があるそうです。
難聴や耳鳴りを改善する効果もあるそうです。

最近では、こうした高周波音が、認知症の予防や改善効果をもたらすとの報告もあります。

高周波成分はモーツァルトの音楽にも含まれています。
サヌカイトの楽器や風鈴の「コンコン、キンキン」も良いそうです。

あなたは、毎日どんな音を聞いて過ごしておられますか?

エアコンの風の音や、パソコンのハードディスクやファンの音ばかりではありませんか?

今年は扇風機ブーム。扇風機と同時に風鈴をお買い求めになり、ならしてみられてはいかがでしょうか?

「暑い暑い」と暑さがさらに増すような自己暗示をおかけにならず、
涼しげな音色に耳をかたむけ、静かに心をゆだねてみてください。

presented by
石原クリニック
  http://www.ishihara-clinic.jp/
石原クリニックセラピールームETERNAL COMFORT
  http://www.ishihara-clinic.jp/eternal/index.html

人気ブログランキングへ ランキングアップにご協力を.

なにげない会話 [ティータイム]

inko.jpg ça va?

家内が、友達とフランスに遊びに行き、帰国したある日の夕食前のなにげない夫婦の会話。

なにやら魚を焼いているようだ。何気なくどんな魚か聞いてみた。


私 : 「サバ?」

家内: 「ウィ、サヴァ。」

私 : 「・ ・ ・ 」

[がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)][がく~(落胆した顔)]

おぉ、サブ!

のどかな初夏の1日 [ティータイム]

buttefly1.jpg

butterfly2.jpg

のどかな初夏の1日でした。

butterfly4.jpg

花の周りを2匹の蝶が舞い、

DSC_4035.jpg

イモムシが成虫になるために蓑作り。

DSC_4039.jpg

雨蛙が庭の紫陽花で物思いにふけっています。

DSC_3997.jpg

おじいさんのブドウ畑に青い房がつき始めました。

DSC_3983.jpg

エキナセアの花が咲き、トンボのくつろぎどころになっています。

DSC_4010.jpg

ミント、セージ、エキナセアの葉を少しずつ摘んでティータイム。

DSC_4061.jpg

五感に伝わってきます。
時は流れるものではなく、永遠の今しかないと。

presented by
石原クリニック
  http://www.ishihara-clinic.jp/
石原クリニックセラピールームETERNAL COMFORT
  http://www.ishihara-clinic.jp/eternal/index.html

小さな幸せ見つけました [ティータイム]

fourleaves.jpg ダブルクローバー

四つ葉のクローバー。見つけると幸せが訪れると言います。
自然に群生しているクローバーが偶然四つ葉で見つかる確率は、<四つ葉のクローバー/三つ葉のクローバー=1/10,000>だそうです。
二つ並んで四つ葉のクローバーが見つかる確率は?
1/10,000 × 1/10,000 ???
一瞬、私の将来は約束された!・・・と勝手に喜んでいました。
四つ葉のクローバーの葉は、それぞれ希望・誠実・愛情・幸運を象徴していると言われています。

そして、花言葉は「わたしのものになって、私を想ってください。」(Be mine.)

fleaves2.jpg Be mine!

最近、観光地のお土産屋さんでたくさん四つ葉のキーホルダーやストラップが数百円で売っています。
中にはクローバーではなく、とてもよく似たオキザリスと言う植物が売っているとのことです。
ただし、オキザリスも幸せを運ぶ植物として喜ばれているそうです。

シロツメグサ科のクローバー
キリスト教では三位一体の聖なる植物として大切にされています。

「四つ葉は幸福」、
「五つ葉は経済的繁栄」
「六つ葉は地位や名声」
「七つ葉は無限の幸福」
を表すとのこと。

fleaves3.jpg

これまで最高の葉枚数は岩手県で見つかった18枚。ギネスにも載っているそうです。

ちなみに私はこれまで最高五つ葉を見つけましたが、「な~んだ、四つ葉じゃないのか!」と摘んできませんでした。

もし、あのとき手に入れていたら、今頃は大金持ちに・・・!?

presented by
石原クリニック
  http://www.ishihara-clinic.jp/
石原クリニックセラピールームETERNAL COMFORT
  http://www.ishihara-clinic.jp/eternal/index.html

人気ブログランキングへ Just one click, please.
- | 次の10件 ティータイム ブログトップ
読者になる

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。